受胎聖告、海鳴りの丘 未通過× #御宿 の気持ち整理続きを読む御宿は日ノ丸さんのこと大事に思う気持ちと相乗して、あのとき日ノ丸さんを助けた=この先も自分が助けないと日ノ丸さんみたいな人がまた出てきちゃうってのを地続きの責務・手を伸ばし続けないとならない責任として感じてて、とにかく動かないと落ち着かない、なんとか目の前の人だけでも助けたいってなってた。凄まじい認知の歪みである。でもだんだん他人への責任感に、日ノ丸さんの気を揉ませている申し訳なさとか、この人は警察という組織で自分よりも上手に市民を守ってくれるだろう、という期待が勝ってきて、俺はもう少し別の手を探すべきかな、と思い直すにいたりました! だいぶ自分の人生とかどうでもいいよのモードだったけど、日ノ丸さんをみてたら勝手に絆されて、もう一回真っ当に生きたくなった、というのもある。そんな感じで気持ちを整理していくうちに、よりにもよって警察とかいう正義感バリ高い人の目の前で悪の道に走ってしまったの申し訳なかったなあ…それでほっといてくれはむず過ぎるだろ!と大変反省した。その延長で、いくら気まずいからって急に失踪したらそれはそれで意味ありげすぎてより心配かけるだろ!それは嫌だ!という結論にも至ったのでこれからどうするつもりか、未定の部分も多いけど一回腹割ってちゃんと説明もしよう、になった。終末世界では「後ろめたいことをしていると気が小さくなるよなあ……(向いてないことしてるよなあ)」とかいつのまにか日ノ丸さんに任せれば大丈夫って気持ちが強くなってるなあとか、自分の気持ちを冷静に見直す機会になって御宿はだいぶ気持ちが穏やかになった。振り回したという気持ちは強いので日ノ丸さんへの罪悪感は未だバリバリにあるものの、なんかいつの間にか俺、めっちゃ暗い奴になってる!?こんなんじゃ人励ませないし本位じゃないよ!って思ったからもうちょっとテンション上げてこう……明るくなろう……とも思った。そのチャレンジの結果があんまり通じない嫌味だった。しばらくテンションガタガタの手探りのコミュニケーションをすると思う。人は急には変われない……!畳む 2023/08/29(Tue) 14:29:33
御宿は日ノ丸さんのこと大事に思う気持ちと相乗して、あのとき日ノ丸さんを助けた=この先も自分が助けないと日ノ丸さんみたいな人がまた出てきちゃうってのを地続きの責務・手を伸ばし続けないとならない責任として感じてて、とにかく動かないと落ち着かない、なんとか目の前の人だけでも助けたいってなってた。凄まじい認知の歪みである。
でもだんだん他人への責任感に、日ノ丸さんの気を揉ませている申し訳なさとか、この人は警察という組織で自分よりも上手に市民を守ってくれるだろう、という期待が勝ってきて、俺はもう少し別の手を探すべきかな、と思い直すにいたりました!
だいぶ自分の人生とかどうでもいいよのモードだったけど、日ノ丸さんをみてたら勝手に絆されて、もう一回真っ当に生きたくなった、というのもある。
そんな感じで気持ちを整理していくうちに、よりにもよって警察とかいう正義感バリ高い人の目の前で悪の道に走ってしまったの申し訳なかったなあ…それでほっといてくれはむず過ぎるだろ!と大変反省した。
その延長で、いくら気まずいからって急に失踪したらそれはそれで意味ありげすぎてより心配かけるだろ!それは嫌だ!という結論にも至ったのでこれからどうするつもりか、未定の部分も多いけど一回腹割ってちゃんと説明もしよう、になった。
終末世界では「後ろめたいことをしていると気が小さくなるよなあ……(向いてないことしてるよなあ)」とかいつのまにか日ノ丸さんに任せれば大丈夫って気持ちが強くなってるなあとか、自分の気持ちを冷静に見直す機会になって御宿はだいぶ気持ちが穏やかになった。
振り回したという気持ちは強いので日ノ丸さんへの罪悪感は未だバリバリにあるものの、
なんかいつの間にか俺、めっちゃ暗い奴になってる!?こんなんじゃ人励ませないし本位じゃないよ!
って思ったからもうちょっとテンション上げてこう……明るくなろう……とも思った。
そのチャレンジの結果があんまり通じない嫌味だった。
しばらくテンションガタガタの手探りのコミュニケーションをすると思う。人は急には変われない……!畳む